英語プレゼンの極意: バーゼルで5000人の外国人をとりこにした奇跡のプレゼン (吉野 周/ビジネスツールボックス出版)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分4秒で読めます
極意ってほどでもないし、そんなん知ってるわということの方が多かった印象。
- 前の記事
- 世にもおもしろい英語
- 次の記事
- アメリカで働く為の基礎知識
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
津波の霊たち 3・11 死と生の物語
2018/09/01 book-review migrated-from-shintaku.co
本書のおかげで、私の頭の中にあった震災関連の単なるデータが、リアルな人間的痛みへ ...
「お葬式」の日本史―いまに伝わる弔いのしきたりと死生観
2015/10/28 book-review book, migrated-from-shintaku.co
最後を本田宗一郎の葬儀の紹介で締めるってところが、なんだかちんぷんかんぷんな印象 ...
わたしを離さないで
2013/08/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
随所に狂気を感じる。著者はパチンコ狂いで、それを研究と称して通いつめているように ...
武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50
2018/08/23 book-review migrated-from-shintaku.co
雑、と感じる向きもあろうが、私にはとてもよかった。科学的であるとは反証可能性があ ...
ユゴーの不思議な発明
2014/08/04 book-review migrated-from-shintaku.co
なにかで本書の一部の引用を見て、購入。アマゾンでの評価は概ね高かったが、あまり楽 ...