アメリカで働く為の基礎知識 (早田泰輔/)

購入価格: 不明
評価:
この記事は約0分5秒で読めます
誤字脱字の夥しさが信頼性を貶めてはいるが、とてもためになる内容であった。ゆこう、アメリカへ。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
戦争における「人殺し」の心理学
2015/11/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co
最高に示唆に富んだ本。ベトナム戦争を契機にPTSDという病が認知されるようになっ ...
いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1)~(3)
2018/10/21 book-review book, migrated-from-shintaku.co
山本夏彦の言う「戦前戦中 まっ暗史観」を思い出した。どんな過酷な状況だろうと、人 ...
太平洋戦争終戦の研究
2012/12/14 book-review migrated-from-shintaku.co
また戦争の本である。あるのだが、戦争は大事。何度でも言うが大事。よく学んでおくよ ...
人類が生まれるための12の偶然
2019/02/15 book-review migrated-from-shintaku.co
なぜ地球は、人類は現在のようになり得たか? という本。科学的にさまざまの「偶然」 ...
Ninja: Ninja Warrior Fun Facts For Kids: Ninja Assassin History, Training, and Code
2017/05/31 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
最後は折り紙での手裏剣の作り方、Tシャツを用いた忍者マスクの作り方などが紹介され ...