小林多喜二と埴谷雄高 (荒木 優太/ブイツーソリューション)

購入価格:864円
評価:
この記事は約0分15秒で読めます
荒木氏の初著書をようやく読了。 まず思うのは、自分には絶対に書けない本だということ。そして、身近にこのような文を書く人が居てくれることはひとつの幸運だと思う。
本文では、捨てられてしまうテクスト、傷つくテクストという視点は、いつか何かに使えそうかアイデアだと思うので覚えておきたいと思った次第。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
不法移民とトランプの闘い 1100万人が潜む見えないアメリカ
2019/12/29 book-review migrated-from-shintaku.co
不法移民」と聞くと単純に悪しかイメージできないが、それがとてつもなく複雑で善悪二 ...
私は女性にしか期待しない
2012/07/28 book-review migrated-from-shintaku.co
なんか延々と男はよくない女はしいたげられているんだ云々という愚痴を聞かされている ...
日本の酒
2014/05/28 book-review book, migrated-from-shintaku.co
一月ほど前に日本酒党になり、そもそも日本酒とはなんぞやと思って買った本。あんまり ...
脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち
2021/09/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co
下手な幸福論より、よほど人間の幸・不幸のなんたるかについて考えさせられるものがあ ...
旧約聖書 (まんがで読破)
2017/05/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
小学生のころ学研漫画が大好きだったことを思い出した。この教養漫画というのは日本の ...