自殺論 (デュルケーム (著), 宮島 喬 (翻訳)/中央公論社)

購入価格:627円
評価:
この記事は約0分10秒で読めます
数年がかりでやっと読了。興味深いなんてことは、いまさら私がわざわざ言うまでもない。読みたきゃ読め。とりあえず分厚い。 『自殺が一番多いのはもっとも知的な階級ともっとも裕福な階級』――なんだかなあ、という。
- 前の記事
- 小林多喜二と埴谷雄高
- 次の記事
- これからのエリック・ホッファーのために: 在野研究者の生と心得
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
古事記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
2012/10/17 book-review migrated-from-shintaku.co
古語での原文と、現代語での解説が、小刻みに交互になっている構成なので、とても読み ...
日本人の論理構造
2014/10/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
全編を通じて興味深い言説にあふれた良書。 【伊勢神宮に詣でた西行は「何事のおはし ...
夏彦迷惑問答 誰か「戦前」を知らないか
2016/07/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
再び山本先生の本。西洋のことわざ「ロバは旅をしても馬になって帰ってくるわけではな ...
祈りの世界
2018/08/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
毎晩寝る前に少しずつ読んでいて、昨夜読み終わる。まあ、ザ・キリスト教の本と言えば ...
旅に出よう――世界にはいろんな生き方があふれてる
2021/08/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
たまに「日本で絶望して自殺するくらいならインドでも行ったほうがいい」なんて乱暴な ...