無責任の新体系 ──きみはウーティスと言わねばならない (荒木優太/晶文社)
購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
作品の文脈を高めず、ただ中身(表面)を味わうのが大衆の楽しみ方。これを「低文脈的な姿勢」と言っているのは、最近のアート解釈にまつわる議論のキーワードになりそう。
- 前の記事
- 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている
- 次の記事
- 上級国民/下級国民
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
航空事故―その証跡に語らせる
2015/08/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co
民俗学者の柳田国男がこんなほんと書いてんのかー、と間違えて購入した本。こちらは柳 ...
Manners (This Book Does Not Teach Manners)
2017/06/02 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
今まで読んだ英語の本の中で最高によい。万人におすすめ。
オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」
2021/08/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
私を含め多くの日本人は、鎖国には外国排除、外国人許すまじというような強いイメージ ...
未経験からWebデザイナー、Web制作者になるための就転職活動ガイド
2020/06/18 book-review book, migrated-from-shintaku.co
個人ブログをまとめたというKindleの自費出版らしく、あまり期待していなかった ...