読書案内―世界文学 (サマセット・モーム (著), William Somerset Maugham (原著), 西川 正身 (翻訳)/岩波書店)

購入価格:287円
評価:
この記事は約0分14秒で読めます
さすがのモーム様。ひたすらに尊敬する。 『白い紙の上にならんだ文字がひとを感動させる。これは依然として人類の発明した最大のマジックなのだ。紙の上の文字を読んで、泣く、笑う、これはほとんど奇跡なのだ』まったくもってそう。メディアが無限に拡大する今だからこそ、なお深く首肯する。
- 前の記事
- 汁かけめし快食學
- 次の記事
- 小林多喜二と埴谷雄高
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
しらふで生きる 大酒飲みの決断
2020/02/18 book-review migrated-from-shintaku.co
前半はぐだぐだ理屈をこね回しているだけという感じで面白みがなかったが、後半は説得 ...
ハックルベリィ・フィンの冒険
2014/07/15 book-review book, migrated-from-shintaku.co
よく、少年のころに夢中で読んだとかいうが、まったくといっていいほどおもしろしくな ...
脚のない飛行機
2021/09/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co
広島市内に位置する実家の、近所に住んでいた教員の方が書かれた本だそうで、母にすす ...
陰翳礼讃
2016/02/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
想像以上におもしろかった。糞とトイレについての話がちょくちょく出てくるのがなお良 ...
中国の故事・ことわざ
2013/02/26 book-review migrated-from-shintaku.co
Hiroshi Watanabe(@Hiroshi99857672)さんの以下ツ ...