人生論ノート (三木 清/新潮社)

書籍人生論ノート(三木 清/新潮社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分21秒で読めます

久々の英語以外の本。含蓄に富んでいて実に結構。

『感傷は本質的にはただ過去のものの上にのみ働くのである。~中略~すべて過ぎ去ったものは感傷的に美しい。感傷的な人間は回顧することを好む。ひとは未来について感傷することができぬ。』ああ、まったく私は感傷的な人間だよなあと思うと同時に、感傷チックな性質はそろそろ卒業せねばとも思う。

『感傷はたいていの場合マンネリズムに陥っている。』おっしゃると通りで耳が痛い。

     

ブログ一覧

  関連記事

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

しっかり読んでおきながら言うのもあれだが、個人的には、お手軽なものは教養ではない ...

実践文豪の日本語

熟語の穴埋め問題、漢字の読み方など、問題がメインなのだが、これで日本語力がアップ ...

ぐうたら交友録

なにも考えたくなくなった時に、どうぞ。

日本売春史―遊行女婦からソープランドまで

アメリカに住む前、私にあったアメリカに対するイメージは映画「ターミネーター」であ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.