シミュレーショニズム (椹木 野衣/筑摩書房)

書籍シミュレーショニズム(椹木 野衣/筑摩書房)」の表紙画像

購入価格:1157

評価:

この記事は約0分20秒で読めます

じつにおもしろかった、というか、ためになった。美術を志す者ならば必読の書であろう。

【まったく同じ便器が、美術館の壁の外では一万円で、壁の内側では一億円であるとしたら、その違いはなんだろう。〜中略〜両者を隔てるのは、それが「芸術」として認められているか否かという「信用」以外にはありません。】

確かになあ。芸術家なんて奴ぁ、贋金作りの歌舞伎者だよなあ、なんて思ってみたり。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

ニューヨーク美術案内

いい本。というか、森村さんや会田さんなど、なぜだか現代の売れっ子は文章が達者であ ...

中国絵画入門

読んでよかった。次なるシリーズの構想では、枯山水、山水画、水墨画、などをベースに ...

観光アート

内容=著者の個人的な熱い主張5割、全国美術館ガイド5割。 そういう本である。観光 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.