苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」 (森岡 毅/ダイヤモンド社)

書籍苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」(森岡 毅/ダイヤモンド社)」の表紙画像

購入価格:1312

評価:

この記事は約0分10秒で読めます

もともとは実の娘への個人的な手紙だったそうだが、まったく感動的で有益な助言が満載。サラリーマンなんて全員クソだとひとくくりにしていたが、それを人生の目的として死ぬ気で頑張ってる人もいることに気づかされた。

     

ブログ一覧

  関連記事

池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界

これもシェアメイトにもらった本。余りにもわかりやすい解説に、今まで自分がイスラム ...

偏見の構造―日本人の人種観

アメリカの心理学者ゴードン・オルポートの定義によると、「偏見とは十分な根拠もなし ...

43回の殺意 川崎中1男子生徒殺害事件の深層

18歳の無職少年を主犯とする三名が、13歳の中学1年生の少年を殺害した事件に取材 ...

13億人のトイレ 下から見た経済大国インド

日本人にはトイレがない生活など考えられない。とはいえ、世界にはいまだトイレがない ...

安全と安心の科学

まあ、まあ、おもしろかった。【安全が達成された瞬間から、安全の崩壊が始まる】なん ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.