分断社会と若者の今 (吉川 徹,狭間 諒多朗 編/濱田 国佑,松谷 満,HOMMERICH Carola,清水 香基,米田 幸弘 著/大阪大学出版会)

書籍分断社会と若者の今(吉川 徹,狭間 諒多朗 編/濱田 国佑,松谷 満,HOMMERICH Carola,清水 香基,米田 幸弘 著/大阪大学出版会)」の表紙画像

購入価格:1238

評価:

この記事は約0分9秒で読めます

現代アーティスト必読。これ読んで作品思いつかなきゃ嘘だろう。今の若者は金がなく「消費で自己表現できない」から、その代替としてやりがいや自分らしさを過剰に求めるという指摘にはうならされた。

     

ブログ一覧

  関連記事

タックス・ヘイブン――逃げていく税金

世の中、金金金で汚えことを痛感する一冊。所得が一億を超えたあたりから納税率が急下 ...

一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教

宗教関連で読み漁ってたら出会った本。対談にありがちな内輪感もダラケ感もなく、すば ...

リバタリアニズム-アメリカを揺るがす自由至上主義

保守でもリベラルでもないそれは、国家どころか全コミュニティの解体を志向しているか ...

現代漫画〈第2期 11〉戦争漫画傑作集

本書の続編に位置づけられる「ホモ・デウス」を先に読んでいたが、これまた人間やめた ...

Ikigai: The Japanese Secret to a Long and Happy Life (English Edition)

日本人にとって当たり前の考えも、あらためて外国の人の眼を通すと、なるほどなと、浮 ...