分断社会と若者の今 (吉川 徹,狭間 諒多朗 編/濱田 国佑,松谷 満,HOMMERICH Carola,清水 香基,米田 幸弘 著/大阪大学出版会)

購入価格:1238円
評価:
この記事は約0分9秒で読めます
現代アーティスト必読。これ読んで作品思いつかなきゃ嘘だろう。今の若者は金がなく「消費で自己表現できない」から、その代替としてやりがいや自分らしさを過剰に求めるという指摘にはうならされた。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
ダウン症の子をもって
2016/03/17 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ダウン症という障害よりも、子育て、人間を産み育てるとはどういうことかが抑揚の効い ...
殺人犯はそこにいる: 隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件
2018/01/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
なんかのリンクをたどって読むことになったが、未だにその真犯人が野放しになっている ...
ブランド―価値の創造
2020/07/27 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ブランド信仰という言葉がある。その言葉の通り、信じるものには涙が出るほどありがた ...