マンガでわかるシリーズvol.1 「太平洋戦争」 (SAN-EI MOOK マンガでわかるシリーズ Vol. 1) (/三栄書房)

この記事は約0分6秒で読めます
一章ごとに死体ごろごろなリアル写真つきの濃厚な解説があり、ほんとにわかりやすかった。絵も構成も意気込みが感じられてよい。良書。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
消された一家 北九州・連続監禁殺人事件
2012/11/03 book-review migrated-from-shintaku.co
文字通り一気に読んだ。 鬼、悪魔、畜生、非道、鬼畜。人間の残虐を表す言葉は多々あ ...
古事記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
2012/10/17 book-review migrated-from-shintaku.co
古語での原文と、現代語での解説が、小刻みに交互になっている構成なので、とても読み ...
解釈につよくなるための英文50
2020/11/14 book-review book, migrated-from-shintaku.co
まず、声を大にして言いたい。本書は「ジュニア新書」となっているが、まったくもって ...
10年後の日本
2013/01/09 book-review migrated-from-shintaku.co
結局、取材や報道というものは下世話なものなのだなと思う。もちろん、その下世話な内 ...
秀吉の経済感覚 経済を武器とした天下人
2012/09/06 book-review migrated-from-shintaku.co
歴史ものが好きな人には勧めなくもないが、どうもおもしろくない。 秀吉は経済感覚に ...