どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (森沢 洋介/ベレ出版)

購入価格:1080円
評価:
この記事は約0分9秒で読めます
読了、というより昨年末からしこしこと毎日取り組んでおる。語学はトレーニング、かの内村鑑三先生も語学とは習慣であるとおっしゃっていたことを思えば、意義深い一冊であると思う。今後も継続する。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する
2020/01/07 book-review migrated-from-shintaku.co
エコバッグとか、牛乳パックを切り開いて洗うとか、全部お母さんがやってたことで、全 ...
進化とはなんだろうか
2020/02/04 book-review migrated-from-shintaku.co
植物の果実のくだりには唸った。種子が不味くツルツルしてるのは噛み砕かれると困るか ...
カルト宗教信じてました。
2020/07/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
私自身はカトリックのクリスチャンである。それで、エホバの証人は邪教なのだと、しば ...
入門 哲学としての仏教
2016/10/06 book-review book, migrated-from-shintaku.co
何言ってんのかよくわかんないけど、結局人間のすべての懊悩は生死の問題に収斂するし ...
新装増補版 自動車絶望工場
2020/03/23 book-review migrated-from-shintaku.co
40年以上前に書かれたトヨタでの労働ルポ。単純労働のいかに非人間的かが伝わり大企 ...