古事記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典 (角川書店編/角川書店)

書籍古事記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典(角川書店編/角川書店)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約1分5秒で読めます

古語での原文と、現代語での解説が、小刻みに交互になっている構成なので、とても読みやすい。

戦前は天皇の系譜を暗記させられたというが、いまでは古事記の内容などまったくと言っていいほど教科書には載っていない。

戦争の反動、その影響ではあるが、国の成り立ちとされている神話くらい、きちんと教えてもよさそうなものである。我が国にそんなおもしろく不思議な話があるのかと、愛国心にも繋がるであろう。

ましてや、寅さんの口上「島の始まりは淡路島」というのだって、なんのことだかわからない人が大半に違いない。

以下、部分的に抜粋。

天地を「あめつち」と読む場合、「あめ」は空ではなく、天上界という神聖な空間のことである。「つち」も土壌ではなく、地上界をさしている。日本神話では、天上界は「高天の原(たかまのはら、もしくは、たかまがはら)」、地上界は「葦原の中つ国(あしはらのなかつくに)」と呼ばれ、これら二つの世界をつなぐのが、「天の浮橋(あめのうきはし)」という架け橋である。

古代の日本では、奇数よりも偶数を重んじた。とくに「八」は最高の神聖数で、大八島、八百万、八千矛、八雲立つ、八重垣、ヤタガラス、八尺鏡(ヤタカガミ)など。

ちなみに「八百屋」は「青物屋」を縮めた「青屋」のなまりとされるが、いろんな野菜を扱う商売だから「八百(やお)」という縁起のよい数字を選んだという。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

アメリカで働く為の基礎知識

誤字脱字の夥しさが信頼性を貶めてはいるが、とてもためになる内容であった。ゆこう、 ...

虐待父がようやく死んだ

親は選べないとはよく言ったものである。一読して思うのは、最悪。フィクションではな ...

容疑者Xの献身

最近やたらとよく聞くようになったNFTだが、まったく理解していなかったので、素直 ...

一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教

宗教関連で読み漁ってたら出会った本。対談にありがちな内輪感もダラケ感もなく、すば ...

コロナが加速する格差消費 分断される階層の真実

コロナによって世界がひっくり返ったという気はしない。むしろ前からずっとそうだった ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.