連続殺人犯 (小野 一光/文藝春秋)
購入価格:897円
評価:
この記事は約1分29秒で読めます
殺人、拷問、そのほか一般的にグロとされているものに目がない人間なので読んだが、本書はそんな下世話な人間の興味本位を軽く超えて秀逸である。ドストエフスキーの罪と罰の深淵なテーマにもつらなる人間存在、その内奥に対する考察が素晴らしい。「いい人/悪い人」、「善/悪」と、単純に断じてしまう昨今のメディアが見つめ直すべき指摘が詰まっている、と思う。
私は人は誰でも人を殺してしまう可能性はあると考えているが、複数を、というよりも、大量に一人ずつ人を殺すことができる人は、ある種の条件が揃った人だけだと考えるようになった。
彼と関わっていくうちに実感したのは、キレるとどうなるかわからない暴力的な顔を持つ反面、人懐っこくユーモアを交えた会話を好む〝愛敬〟を持っているということだった。 私が「なにか差し入れて欲しいものありますか?」と尋ねると、孝紘は悪戯っぽい表情で言う。 「愛」 思わず吹き出した私が、「もう少し現実的なもので……」と返すと、「なら自由」と続けるのだ。 四人が殺されている。遺族の感情を逆撫でする発言である。だがその場にいる私はつい笑ってしまうし、可愛い奴、との感情を抱いてしまうという現実がある。殺人者とは〝冷血〟な存在であるという私の先入観は覆されていた。
読み手の多くが持っているはずの(もちろん僕もだ)それらの先入観は、言い換えれば、殺人犯と自分とを隔てる一線である。「自分は奴らとは違う/だから決して自分はあちら側には行かない」という護符でもある。 その護符があるかぎり、われわれは彼らや彼女たちの所業に、安心して戦慄できるし、心平らかに動揺できる。新聞や雑誌をめくって「もう、マスコミもここまで詳しく報じなくてもいいのに」とつぶやきながら、それでもページから目を離せない。居たたまれなさに安住できる。スマホやテレビのモニターを凝視して「こんなひどいことがどうしてできるんだ……」と、顔がこわばり、凍りついてしまっても、動かないはずの頰が、動かないまま下世話にゆるんでしまう。
- 前の記事
- パチンコと日本人
- 次の記事
- 冷酷 座間9人殺害事件
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
この国を出よ
2018/07/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co
やはり大前氏の本を読むと無性にやってやる感がかきたてられる。まあ、どの本でも同じ ...
経済のしくみ100話
2013/12/10 book-review migrated-from-shintaku.co
日本人にある外人コンプレックスは、そのまま英語コンプレックスである。英語さえでき ...
Children's Book About Divorce: A Kids Picture Book About Divorce With Photos and Fun Facts
2017/06/13 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
英語多読の一環。
死の講義――死んだらどうなるか、自分で決めなさい
2020/11/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co
個人的には、昔から死には並々ならぬ興味というか、もっと、希死念慮すらあって、今で ...