食の戦争 米国の罠に落ちる日本 (鈴木 宣弘/文藝春秋)

書籍食の戦争 米国の罠に落ちる日本(鈴木 宣弘/文藝春秋)」の表紙画像

購入価格:459

評価:

この記事は約0分18秒で読めます

TPPとかふーんって感じだったが、その選択がいかに重大事だったかを理解した。しかし、なぜに日本の政治家はこれほど愚かなのか。決断する当事者なら、関連書籍の百冊でも読んで臨めよと。無知蒙昧のために毎回周囲に流されて適当な決定を下しているようにしか見えない。彼らは本当に受験勉強以外したことがなく、今後も金儲けの方法しか勉強する気がないんじゃないかと思ってしまう。

     

ブログ一覧

  関連記事

「対テロ戦争」とイスラム世界

前半は個別具体的な事例が多すぎてついて行けなかったが、後半から俄然興味深くなった ...

デモのメディア論―社会運動社会のゆくえ

今月の読書会の課題本。 今月もまた興味深い選書である。素人の乱というのは勝手にア ...

オランダ語のしくみ

5年後にはオランダで永住権を得るために必要な市民化プログラムの試験を受けるつもり ...

平気でうそをつく人たち 虚偽と邪悪の心理学

心理療法家としての実体験をもとにしており、下手なホラーなんかよりよっぽど怖いスト ...

新版 少年非行の社会学

狂気、逸脱、犯罪、というようなものに興味があるので、最近はそんな本を読んでいる。 ...