NFT解説本【補足動画付き】なぜ、デジタルアートが75億円で売れるのか? (足立明穂/Kindle出版(KDP))

書籍NFT解説本【補足動画付き】なぜ、デジタルアートが75億円で売れるのか?(足立明穂/Kindle出版(KDP))」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約1分23秒で読めます

最近やたらとよく聞くようになったNFTだが、まったく理解していなかったので、素直にいちから勉強することにした。

本書はそんな初心者にも優し過ぎるくらいに優しい。NFTの仕組みを知らなければNFT作品もクソもないので、これで遠くない将来、NFTを絡めて云々というアイデアが思いつけそうな気がする。

NFTは、何を可能にしたのでしょうか?いろいろな見方があるのですが、さまざまな権利を移動できるようにしたのではないでしょうか。絵画のオリジナルを所有する権利、コンサートで前から3列目の右から3番目に座る権利、アイドルと握手する権利……。これらの権利を、所有者から譲り受ける、つまり、権利が移動していく仕組みが出来上がったのです。

『実際に取引されるのはデジタル署名を意味する「非代替性トークン」(NFT)で、暗号資産(仮想通貨)を支える基盤技術のブロックチェーンでオンラインデータの所有者を証明する。』 (中略) NFTはコピーさせない技術ではありません。コピーがあっても、オリジナルがどれなのかを証明できるという技術です。リアルのアート作品でも、コピーは大量にされていて、美術の本に印刷されていたり、Tシャツや絵葉書になっていたりするでしょう。リアルは、明らかに品質(素材)が異なるのですが、デジタルの場合は、全く劣化しないので、オリジナルであることの証明が難しかったのです。それが、NFTを使うことで可能になったのですね。

アート作品などが、2次売買で売れた時もロイヤリティがアーティストに支払われるのを、追求権といいます。EU加盟国などでは、この追求権が定められていて、オークションなどで2次売買されても、アーティストに収益が発生します。残念ながら、日本では、追求権は採用されていないので、そのような仕組みがありません。

記事カテゴリー: art

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

ユダヤ人と近代美術

長く読みかけで放置していたが、ふと開くと一気に読んでしまった。放置していた間にぐ ...

アート・検閲、そして天皇―「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの

新品で買って高かったが、よい本であった。ラッセン本の問題意識と双璧をなす問題のよ ...

自伝でわかる現代アート

内容云々のまえに、まずこの本をアマゾンで購入したのだが、いざ届いてみると画像のよ ...

英語でアート!

表紙のヌルさに騙されてはならない。というか、内容のストイックさに全然合っていない ...

震美術論

一言でいえば、311を受け、大きく“災い“という観点から、日本の美術を総括しよう ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.