宗教常識の嘘 (島田 裕巳/朝日新聞社)

書籍宗教常識の嘘(島田 裕巳/朝日新聞社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分25秒で読めます

わたしの定番ジャンルの宗教もの。国立駅前の品揃え乏しい本屋で300円で購入。まあ、まあの内容。

【宗教法人に似た団体として同窓会のことを考えてみればいいかもしれない。同窓会でも、会費などとして金を徴収する。けれども、徴収された金は、同窓会に所属している同窓生のあいだで使われることになり、誰か別の人間を利するわけではない。そうした集団から税金を徴収するわけにはいかない。宗教法人の場合も、その理屈は同窓会の場合と同じなのである。】

なんか、詭弁のような、すんなり納得できないんだけど

     

ブログ一覧

  関連記事

使える!確率的思考

ある日突然、確率について知りたくなってAmazonで探して買ってみた本。だって、 ...

偽善エコロジー―「環境生活」が地球を破壊する

エコバッグとか、牛乳パックを切り開いて洗うとか、全部お母さんがやってたことで、全 ...

封印されたアダルトビデオ

絶望的にバカバカしいことに挑戦する姿勢には、どうしても現代アートに通ずるものを感 ...

食品の裏側 みんな大好きな添加物

本書を一読すれば、とにもかくにも彼が桁違いの頭脳の持ち主で、天才という言葉では言 ...

内村鑑三 英和対訳 「魂」の英会話: 平易な表現で語る 人生、神、宗教、教育 国際人の英語プラス・アルファ

内村先生の安定クオリティ。この人の文章はなんだが思春期的な純情さがあって好ましい ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.