胡椒 暴虐の世界史 (マージョリー シェファー/白水社)

書籍胡椒 暴虐の世界史(マージョリー シェファー/白水社)」の表紙画像

購入価格:1737

評価:

この記事は約0分6秒で読めます

ヴォルテール曰く胡椒の歴史は「血で赤く染まっている」。まさにその通りの、強欲と虐殺に満ち満ちた興味深い話が満載。読んで損はない

前の記事
ヨブ記の研究
次の記事
モモ

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

事故と災害の歴史館―“あの時”から何を学ぶか

人間の歴史とは事故と災害の歴史に他ならないと痛感する一冊。どうしようもなくちっぽ ...

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」

書籍名に胡散臭さを感じなくもないが、内容は実にまともで有益であった。ざっくりまと ...

糞尿譚

「ウンコはどこから来て、どこへ行くのか」の中で紹介されており、手にとった。まず ...

ヘンゼルとグレーテル―グリム童話

思案中の作品プランの考察のためにAmazonで購入。あらためて読むと感じるところ ...

迷走する超大国アメリカ

日本には敗戦から連綿と続くアメリカ至上幻想があるが、かの国で起こっている諸問題は ...