届く!刺さる!!売れる!!! キャッチコピーの極意 (弓削 徹/明日香出版社)
購入価格:1672円
評価:
この記事は約2分49秒で読めます
タイトルだけ見れば情報商材ばりに煽っていて及び腰にならなくもないが、内容は至ってマトモで誠実である。何かを売る人でなくとも、自分の主張や思いをよりよく表現する方法としても有用だ。
言葉の力を忘れている
どこの会社にも「要するに」が口癖の人が一人はいる。要するにと言いながら、まったく要約できていない。世にあふれる駄文はそんな人の物言いに似ている。要約できないなら、素直に一言、「長くなりますが説明させてください」と言えばよろしい。
ハインツのケチャップはおいしさが濃いから、ビンからなかなか出てこない。
たった一言で、頭の中でイメージが広がる。人間を人間たらしめているのは、やはり言葉である。旨味が凝縮された濃厚なケチャップ。瓶をかち割ってでも舐め回したい。
キャッチコピーは内省から生まれる
数字ばかりを追いかけて、肝心の売り上げはから回る。そもそも商品の魅力、あるいは自分の強みがわかっていない。わかっていないのに、キャッチコピーっぽいものを作って、それっぽく付けておく。てめえにもよくわからないものが、他人にわかろうはずがない。
"携帯キャリアauの三太郎シリーズは、日本の英雄だから。これ、気づいていない人は多いようです。
素直に「へぇー」と思わされることも多々ある。
山を登れば下らなければならない
昨今は最速で1億円稼ぐなんていう下品なコピーが多い。しかし、本当に稼げたとして、その後はどうなるのだろう。運動力学だか慣性の法則だか、とりあえずはこの世の理として最速で転落するだけではなかろうか。
商品の売れ方を時系列でグラフにすると山型となり、左右対称になる傾向があります。つまり、発売後すぐに売れる商品は、飽きられるのも早い。売れるまでに時間がかかった商品は、市場から姿を消すまでの時間も長くかかるのです。
言葉はタダ
歯の浮くようなことを言う。ありがとうやご苦労さま、あるいは好きとか愛してるなんて言うのはタダである。何千回何万回言ってもタダである。にも関わらず、人はそれらの言葉を出し惜しみする。
キャッチコピーの技術とは、空中からお金をつかみとるスキルだ
キャッチコピーなんて言うと小賢しいテクニックのようだが、違う。単なる言葉である。言葉は人間であり、そこで重要なのは思いである。もっと言えば愛である。雑な言葉は響かない。丁寧に、真摯に、思いやりを持って言葉を紡ごう。ただそれだけのような気がする。
- 前の記事
- 同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳 エッセンシャル
- 次の記事
- 贈与論
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
関連記事
『新約聖書』の「たとえ」を解く
2018/02/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
文字通りにしか受け取れていなかったイエスのたとえ話が立体的に立ち上がってくる感じ ...
テロ後―世界はどう変わったか
2019/01/28 book-review book, migrated-from-shintaku.co
いまこそ考えるべき重要な視点が満載。アメリカを始めとするテロリスト殲滅のための軍 ...
名著12篇に学ぶ中国古典の人間学
2012/12/03 book-review migrated-from-shintaku.co
読み始めてから二か月以上くらい経っているような気がする。ほんとにちょっとずつ、ご ...
バブルの興亡 日本は破滅の未来を変えられるのか
2018/03/05 book-review book, migrated-from-shintaku.co
シェアメイトに頂いた本。経済や政治にはあんまり興味はないのだが、有益な情報は多々 ...