色彩がわかれば絵画がわかる (布施 英利/光文社)

書籍色彩がわかれば絵画がわかる(布施 英利/光文社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分17秒で読めます

色彩感覚がないので、意識して、計算して色を使わないとならないと思う私である。いまさらながら補色について再認識。これは使える!と思った。って、当たり前だろ。馬鹿なのかおれは。

【解剖に使う死体は、ホルマリンで固定されます。つまり、腐らないように処置されます。それを「固定」といいます。】

固定って言い方、なんか良いですね。

記事カテゴリー: art
前の記事
ドストエフスキイ
次の記事
宗教常識の嘘

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

メディアと芸術 ―デジタル化社会はアートをどう捉えるか

いい本だといえばそうなのかもしれないが、メディアと芸術というよりも、「メディアと ...

ユダヤ人と近代美術

長く読みかけで放置していたが、ふと開くと一気に読んでしまった。放置していた間にぐ ...

観光アート

内容=著者の個人的な熱い主張5割、全国美術館ガイド5割。 そういう本である。観光 ...

現代美術―アール・ヌーヴォーからポストモダンまで

あの人はおかしいとか、なんとか、人は言う。しかし、その判断基準、ふりかざすモノサ ...

現代写真の展開

十年くらい前に一度読んだことがあるが、その時はそこまで面白いとは思えなかった。し ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.