鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋 (鴻上 尚史/朝日新聞出版)

書籍鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋(鴻上 尚史/朝日新聞出版)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

Web上の連載で読むにつけ、その愛と説得力に溢れる回答にはいつも唸らされていた。これはその文庫版で、やっぱり唸らされた。『性格は、「良い」「悪い」「ない」の三つに分類され』るなんて指摘は慧眼としか言いようがない

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

ガイコク人ニッポン体験記 Jon's Chopsticks (ラダーシリーズ Level 3)

英語の勉強だけでなく、外人が日本で経験したヒリヒリするストーリーがとても興味深い ...

人間について

著者の舩坂氏は、1944年の第二次世界大戦下、死闘の繰り広げられたパラオ諸島の南 ...

退屈論

自殺に殺人、輪廻に復活、そしてあの世――とにかく死にまつわることが好きだ。 ふだ ...

An Amazing Journey Inside My Mouth. Just Me And My Dentist. A Kids Book About Their First Trip To The Dentist

「英語について」ばかり学ぶのはそろそろ卒業せねばと、ようやくで英語そのもの、いわ ...

スペイン語のすすめ

講談社の「○○語のすすめ」シリーズをさまざま読み漁っているのだが、入門の入門とし ...