僕の父は母を殺した (大山寛人/朝日新聞出版)

書籍僕の父は母を殺した(大山寛人/朝日新聞出版)」の表紙画像

購入価格:1058

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

私の地元、広島の宇品港で起こった事件ということで、興味深く読んだ。内容はタイトルの通りだが、小説のようにさえ感じられた。自分の母を殺した父を許すべきか否かという懊悩は、ドストエフスキーの罪と罰にも通じるもを感じた。

     

ブログ一覧

  関連記事

日本人の英語

脳は私で、自意識で、すなわち脳死は自己の決定的な死であるという考えが主流であるが ...

経済のしくみ100話

日本人にある外人コンプレックスは、そのまま英語コンプレックスである。英語さえでき ...

縄文探検

昨今、明石家さんまなど、古参の芸人がしばしば見せる、あまりにもナチュラルな女性蔑 ...

モモ

小学校だかの教科書に載っていて読んだことがあるような気がしていたが、どうも全く読 ...

ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか

名著、と言いたい。庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」や、サリンジャーの「ライ麦畑 ...