英語の質問箱―そこが知りたい100のQ&A (里中 哲彦/中央公論新社)

書籍英語の質問箱―そこが知りたい100のQ&A(里中 哲彦/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:258

評価:

この記事は約0分12秒で読めます

最近めっきり読書量が減っている、わけではなく、ひたすら英語関連書籍を乱読及び、暗記に励んでいるからである。日本語の書籍の読書を9割がた削って英語の勉強にあてている、が、英語力は一行にpoorなままで、しかし石の上にも三年だと思ってがんばりたい。

     

ブログ一覧

  関連記事

しらふで生きる 大酒飲みの決断

前半はぐだぐだ理屈をこね回しているだけという感じで面白みがなかったが、後半は説得 ...

1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365

しっかり読んでおきながら言うのもあれだが、個人的には、お手軽なものは教養ではない ...

まんがと図解でわかるニーチェ

やはりマンガはよい、って、全然読まないが。 というか、小学生のころに読みたかった ...

外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か

闇雲にやるよりは、こういうセオリーを知っておいた方がよい。とは思うが、私の性格自 ...

ロシア・アヴァンギャルド

今月の読書会の課題本。ルイセンコという芸術家がどんな作品を描いていたのかが気にな ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.