茶の間の正義 (山本 夏彦/中央公論新社)

購入価格:275円
評価:
この記事は約0分3秒で読めます
さすがの山本夏彦先生。勝手に私の師匠だと思っております。
- 前の記事
- 文章読本
- 次の記事
- 色好みの構造――王朝文化の深層
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
自炊のすすめ―単身赴任者の献立と栄養管理の手引
2013/12/10 book-review book, migrated-from-shintaku.co
チェスや将棋の電脳戦には、機械に侵略される映画ターミネーターの文化版というような ...
沈みゆく大国 アメリカ
2020/11/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
アメリカに住む前、私にあったアメリカに対するイメージは映画「ターミネーター」であ ...
内村鑑三 英和対訳 「魂」の英会話: 平易な表現で語る 人生、神、宗教、教育 国際人の英語プラス・アルファ
2017/06/16 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
内村先生の安定クオリティ。この人の文章はなんだが思春期的な純情さがあって好ましい ...
必ずわかる! 「○○(マルマル)主義」事典
2013/08/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
犯行の様子を淡々と、理路整然と語る犯人は、しかし知能指数は高い。知能とその行い( ...
ルーマニア・マンホール生活者たちの記録
2018/02/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
率直に言ってマジかよという内容。しかし、その中にも一抹の希望のようなものもあり、 ...