巨大事故の時代 (高木 仁三郎/弘文堂)
購入価格:1456円
評価:
この記事は約0分5秒で読めます
今月の読書会の課題本。非常にためになる本だった。原発、核兵器は、やっぱ要らないなと思う。誰も幸せにならない。
- 前の記事
- 職業としてのAV女優
- 次の記事
- 光源氏の一生
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
さみしさの周波数
2014/05/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
さすが乙一としかいいようがない。本当にうまい。失はれた物語というのが一番よかった ...
「祈りは初めて」という人のための本
2018/03/31 book-review book, migrated-from-shintaku.co
いよいよ今夜洗礼を受けるにも関わらず、祈るとは一体なんぞやという思いから手にとっ ...
著作権の世紀 ――変わる「情報の独占制度」
2018/12/29 book-review book, migrated-from-shintaku.co
引き続き著作権について勉強。村上隆や福田美蘭の作品についても触れられており、唸ら ...
無伴奏
2016/04/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co
映画を見て、図らずも小説も読みたくなり読んでみた、という新鮮な体験。これについて ...




