巨大事故の時代 (高木 仁三郎/弘文堂)

購入価格:1456円
評価:
この記事は約0分5秒で読めます
今月の読書会の課題本。非常にためになる本だった。原発、核兵器は、やっぱ要らないなと思う。誰も幸せにならない。
- 前の記事
- 職業としてのAV女優
- 次の記事
- 光源氏の一生
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
中国人の知恵―乱世に生きる
2014/03/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
昔の中国人は優れていたのに何でこうなったのかと父が嘆いていたが、まさにその通り。 ...
日本人へ 国家と歴史篇
2014/02/03 book-review migrated-from-shintaku.co
この人の本は初めて読んだが、いかにもインテリなやり手女の強気な物言いという感じが ...
越えていく人——南米、日系の若者たちをたずねて
2021/07/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
題されたタイトルを考えると、全編を通して緊張感が足りないように思われる。むしろこ ...
新装増補版 自動車絶望工場
2020/03/23 book-review migrated-from-shintaku.co
40年以上前に書かれたトヨタでの労働ルポ。単純労働のいかに非人間的かが伝わり大企 ...