色好みの構造――王朝文化の深層 (中村 真一郎/岩波書店)

書籍色好みの構造――王朝文化の深層(中村 真一郎/岩波書店)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分22秒で読めます

女たらし、あるいは男たらしの構造だろうと踏んで読み始めたが、意外に高尚な内容。特に巻末の一文に感じるものがあった。

『長い研究と経験との結果、自分は男女関係というものは罪悪とは関係のないものであるという結論に達した。それは人間の意志によって支配できないから、責任問題は発生しないのである。それは宿命のいたすところであり、従って獣姦といえども、その当人の恥とはならない……』

人間の性愛、性衝動のなんたるかにしみじみとなる。。。

前の記事
茶の間の正義
次の記事
ネットのバカ
     

ブログ一覧

  関連記事

聖書の全体像がわかる 神の大いなる物語

宗教とは「方便」ではなかろうかと、今のところはそう思っている。嘘も方便などという ...

食の戦争 米国の罠に落ちる日本

TPPとかふーんって感じだったが、その選択がいかに重大事だったかを理解した。しか ...

なんでもわかるキリスト教大事典

確かに、辞典的な詳しさでいろいろ書いてあった。

津波の霊たち 3・11 死と生の物語

本書のおかげで、私の頭の中にあった震災関連の単なるデータが、リアルな人間的痛みへ ...

冒険する舌 怪食紀行秘蔵写真集

近所の角打ちに置いてあり、一時間ばかしで集中して読んだ。ふつうにおもしろい本。ま ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.