文章読本 (向井 敏/向井 敏)

書籍文章読本(向井 敏/向井 敏)」の表紙画像

購入価格:258

評価:

この記事は約0分7秒で読めます

よい本。勉強になった。文章読本なる読み物は、様々な文筆家が書いていることを知り、すべて読破しようと思った次第。とりあえず、次は丸谷才一のを。

前の記事
骨川に行く
次の記事
茶の間の正義
     

ブログ一覧

  関連記事

贈与論

即物的な現代だからこそ、もらうこと・あげることの意味を再考する意義がある。金品の ...

知ろう 食べよう 世界の米

興味深い本だった。お米の話。

ゴドーを待ちながら

20世紀最高の作品であるらしい。いつかハムレットも読んだが、戯曲を文字で読むとい ...

文系と理系はなぜ分かれたのか

同僚に借りた本。今の自分の関心ではなく、あまり刺さらなかったが、「儲かる理系・儲 ...

外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か

闇雲にやるよりは、こういうセオリーを知っておいた方がよい。とは思うが、私の性格自 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.