韓国は一個の哲学である―「理」と「気」の社会システム (小倉 紀蔵/講談社)

書籍韓国は一個の哲学である―「理」と「気」の社会システム(小倉 紀蔵/講談社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分17秒で読めます

韓国のことがわかった、ようなわからないような。

【オタク(韓国では「マニア」とか「〜狂い」と呼ばれる)は、全体的に中庸なる人格を最高目標とする儒教社会では、「器=専門性」の奇形的権化として蔑視される存在であった。】

なるほどなー、と思ったところ。儒教の求める中庸はそこまで及ぶとは思わなかった。厳格なのですね。

     

ブログ一覧

  関連記事

万引きGメンは見た!

小説の取材用に買った本。万引きの手口いろいろ、なるほどなあと思う。しかし、狙いな ...

ポスト資本主義――科学・人間・社会の未来

ここ数百年続いた限りない拡大・成長志向から定常化への「静かな革命」とある通り、西 ...

江戸の大普請 徳川都市計画の詩学

私を含め多くの日本人は、鎖国には外国排除、外国人許すまじというような強いイメージ ...

南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史

正直、もっと歴史的な経緯や逸話が知りたかったのだが、そのようなものは全体の3分の ...

新型肺炎 感染爆発と中国の真実 中国五千年の疫病史が物語るパンデミック

何故いつも中国から病が発生するのかと思っていたのが腑に落ちた。ヘイト的な偏見を排 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.