韓国は一個の哲学である―「理」と「気」の社会システム (小倉 紀蔵/講談社)

書籍韓国は一個の哲学である―「理」と「気」の社会システム(小倉 紀蔵/講談社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分17秒で読めます

韓国のことがわかった、ようなわからないような。

【オタク(韓国では「マニア」とか「〜狂い」と呼ばれる)は、全体的に中庸なる人格を最高目標とする儒教社会では、「器=専門性」の奇形的権化として蔑視される存在であった。】

なるほどなー、と思ったところ。儒教の求める中庸はそこまで及ぶとは思わなかった。厳格なのですね。

     

ブログ一覧

  関連記事

言葉の常備薬

毎日使っている言葉をほんの少し掘り下げるだけで見えてくる豊かな世界。それをとても ...

菊と刀

十年くらい前に一度読んだことがあるが、その時はそこまで面白いとは思えなかった。し ...

結婚という決意

今年の読書納め。納得できることが多すぎて言うことがない良書。しかし私はそれを決意 ...

一寸法師・さるかに合戦・浦島太郎

2020-07-24 追記 この頃、私は昔話を読むことに価値を見出して、ハマって ...

私家版・ユダヤ文化論

ユダヤ人、というものがいったいなんなのか、少しだけわかった気がする。 世界にユダ ...