フィレンツェ―初期ルネサンス美術の運命 (高階 秀爾/中央公論新社)

書籍フィレンツェ―初期ルネサンス美術の運命(高階 秀爾/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:251

評価:

この記事は約0分27秒で読めます

なんか最近、本が悪いのか私の頭が悪いのか、内容が全然頭に入ってこない。あっそ、あっそ、あっそう。と思いながらページをめくっている、だけ。

【レオナルドは、絵画とは「精神的活動」にほかならぬことを繰り返し強調している。〜中略〜絵画をはっきりと知的活動と密接に結びつけられている。】

絵を描くのが知的かい!と難癖をつけたくなるが、15世紀あたりの絵画の主流は宗教画に違いないので、そう考えると、しっかり聖書の内容に長じていなければならないし、ある場面をどのように構成し表現するかというのは、確かに知的でなければ為し得ないだろう。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

中国絵画入門

読んでよかった。次なるシリーズの構想では、枯山水、山水画、水墨画、などをベースに ...

わかりたい! 現代アート

良書。一応、紹介されている全作家を知っていたので、ホッ、というところ。しかし、知 ...

現代美術―アール・ヌーヴォーからポストモダンまで

あの人はおかしいとか、なんとか、人は言う。しかし、その判断基準、ふりかざすモノサ ...

現代アートビジネス

あー、毎日のようにamzonから本が届く。そしてぼくはどんどん読める。あっという ...

キュレーション 知と感性を揺さぶる力

題されたタイトルを考えると、全編を通して緊張感が足りないように思われる。むしろこ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.