古事記 (SAN-EI MOOK マンガでわかるシリーズ Vol. 2) (/三栄書房)

この記事は約0分0秒で読めます
2017年05月27日に読了。
感想なし。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
カラー版 中学3年間の英文法を10時間で復習する本
2017/03/05 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
明らかに10時間以上かかったし、理解もおぼつかないが、中学3年間に習うべきであっ ...
世界一孤独な日本のオジサン
2018/03/10 book-review book, migrated-from-shintaku.co
一日で読了。良い。というか、うちの父に有益と思われるので送っておいた。
入門 哲学としての仏教
2016/10/06 book-review book, migrated-from-shintaku.co
何言ってんのかよくわかんないけど、結局人間のすべての懊悩は生死の問題に収斂するし ...
ポスト資本主義――科学・人間・社会の未来
2019/11/24 book-review migrated-from-shintaku.co
ここ数百年続いた限りない拡大・成長志向から定常化への「静かな革命」とある通り、西 ...
越えていく人——南米、日系の若者たちをたずねて
2021/07/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
題されたタイトルを考えると、全編を通して緊張感が足りないように思われる。むしろこ ...