プチ哲学 (佐藤 雅彦/中央公論新社)

書籍プチ哲学(佐藤 雅彦/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:200

評価:

この記事は約0分15秒で読めます

昨日、なんとなく古本屋で200円で購入。狙いはわかるけど、軽すぎるなー、という感じ。だがまあ、それは好みの問題か。 でも一個、記号論ってこういうことだよなあと面白いとこがあった。 【スパゲッティをバーっと食べて、終わった後になぜか口の周りにご飯粒がついている。】 なるほどなあ、すげえ発想だと感心した。

     

ブログ一覧

  関連記事

日本人の大疑問〈7〉―日本人のソボクな疑問に答える究極の大雑学書

もう飽きました。内容も、冷静にクオリティが低いです。 雑学にもクオリティがありま ...

Kids Meet Japan

英語多読の一環。

闇の子供たち

しばしば時間がないと、人はいう。そこで長寿は、無い時間が増えることになるのだろう ...

少女

映画を先に見たが、小説も含めまったく楽しめなかった。なんというか、感情移入も没入 ...

関先生が教える世界一わかりやすい英文法の授業

世界一かどうかはさておき勉強になった。