プチ哲学 (佐藤 雅彦/中央公論新社)

書籍プチ哲学(佐藤 雅彦/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:200

評価:

この記事は約0分15秒で読めます

昨日、なんとなく古本屋で200円で購入。狙いはわかるけど、軽すぎるなー、という感じ。だがまあ、それは好みの問題か。 でも一個、記号論ってこういうことだよなあと面白いとこがあった。 【スパゲッティをバーっと食べて、終わった後になぜか口の周りにご飯粒がついている。】 なるほどなあ、すげえ発想だと感心した。

     

ブログ一覧

  関連記事

エンデの遺言 ―根源からお金を問うこと

「パン屋でパンを買う購入代金としてのお金と、株式取引所で扱われる資本としてのお金 ...

はじめてのUber Eats入門講座

別に働きたいわけではなく、どういう仕組みで運用されているのかを知りたかった。だい ...

リー・クアンユー、世界を語る

尊敬する人はリークアンユーです、となりそうなほど。特に最後の『棺のふたが閉まった ...

先祖の話

興味深い本やった。

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.