日本の酒 (坂口 謹一郎/岩波書店)

購入価格:562円
評価:
この記事は約0分16秒で読めます
一月ほど前に日本酒党になり、そもそも日本酒とはなんぞやと思って買った本。あんまり頭に入ってないが、なかなかよかった、気がする。
【利き猪口には内面を黄色に塗ったものもあって、「めくら猪口」という。これは、酒の色さえ薄ければ必ずよい点をつけるような審査員をけん制するための、一種の色眼鏡のようなものである。】
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
アメリカ・キリスト教史―理念によって建てられた国の軌跡
2017/07/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
アメリカの言う政教分離は、日本人の考えるそれとは根本的に違うような気がする。 シ ...
冒険する舌 怪食紀行秘蔵写真集
2016/03/18 book-review book, migrated-from-shintaku.co
近所の角打ちに置いてあり、一時間ばかしで集中して読んだ。ふつうにおもしろい本。ま ...
悩むことはない
2014/03/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
友達のブログにこの本の紹介があったので買ってみた。ウンコの話ばっかりだって。 で ...
図解 先送りできない日本 日本の課題40
2018/01/04 book-review migrated-from-shintaku.co
仲良しの日本人フラットメイトにもらった本。興味深いし考えさせられることは確かなの ...
エリック・ホッファー自伝―構想された真
2013/11/17 book-review migrated-from-shintaku.co
本書は新聞紙上でよくある読者相談の形式をとっているが、並の回答ではない。ひとつひ ...