アジア文化探検 (中尾 佐助/講談社)

書籍アジア文化探検(中尾 佐助/講談社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分19秒で読めます

たしか、神保町の古本屋で買った本。前半はかったりー、価値ねー、という感じだったが、後半は俄然おもしろかった。

【私が特に行き倒れで感じたのは、その行き倒れが死んでいる場所です。それがどうも、清潔な気持ちのよいところで決して倒れていない。少しでも人家に近く、したがってゴミなどがほうってあったり、人間のにおいが少しでもするようなところまでたどりついて死んでいるようでした。】

前の記事
日本の酒
次の記事
ドストエフスキイ
     

ブログ一覧

  関連記事

私家版 差別語辞典

祖父がよく使っていた「かたわ」や「ちんば」の由来が知れてよかった。乞食は江戸時代 ...

現代殺人百科

1年くらいかかってようやく読了。概して個人の殺人は興味深いのだが、組織犯罪的なの ...

わたしを離さないで

随所に狂気を感じる。著者はパチンコ狂いで、それを研究と称して通いつめているように ...

新約聖書 (まんがで読破シリーズ)

このシリーズはよい。が、先の旧約に比べると絵のクオリティにやや難あり。まあそれは ...

一神教と国家 イスラーム、キリスト教、ユダヤ教

宗教関連で読み漁ってたら出会った本。対談にありがちな内輪感もダラケ感もなく、すば ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.