幸せな小国オランダの智慧 災害にも負けないイノベーション社会 (紺野登/PHP研究所)

書籍幸せな小国オランダの智慧 災害にも負けないイノベーション社会(紺野登/PHP研究所)」の表紙画像

購入価格:349

評価:

この記事は約2分55秒で読めます

福沢諭吉の「福翁自伝」を読むと、オランダ語を通じて科学から政治まで、あらゆることを貪るにように学んだ姿が描かれている。

しかし明治になると、蘭語の価値が薄れていき、英語を学び直さなければどうにもならない状況になる(福沢の同期の一人が、蘭語だけでもうたくさん、今さら英語なんか学べるかというくだりは、現代でもよくある、時代の流れに翻弄される人間のリアリティがあって興味深い)。

それはともかく、現代はその延長線上にあるのだろう。我々はオランダを忘れ、米国そして英語一辺倒になってしまった。

それでも現実問題、「酸素」という日本語はオランダ語の直訳だったり、インキやガラスはオランダ語がそのまま日本語として根づいたものだったりで、他にもオランダ由来のものは探せばいくらでもある。

本書を通読すれば、日本にはない、あるいはかつてはあったのかもしれないが今では失われた「本物の智慧」のようなものが垣間見える。たとえ小国でも、いま改めてオランダに学ぶことは少なくないと思う。

日本が隆盛を誇っていた時代、『ジャパン・アズ・ナンバーワン』を著したエズラ・F・ヴォーゲルが日本に講演に来て、「日本人が科学技術で世界を制覇できると思うのはまちがいであります。日本にいちばんないものは何かというと、芸術とデザインです」と言ったという。

出島が築造されたのは1634年だが、いわゆる「鎖国令」とのちに呼ばれる通達は、1633年(寛永10年)から1639年(同16年)までの5回にわたって長崎奉行に付与されている。しかし、ここでは「鎖国」という言葉は使われていない。これらの政策の意図は、(1)キリシタン布教の阻止、(2)ポルトガル船の渡航禁止、(3)日本人の異国渡航禁止だった。 (中略) ここには国を「閉ざす」という感覚や意識はなかった。鎖国は「鎖国」というコンセプト (政策)によって実施されたのではなく、オランダの無宗教的ビジネス提案を幕府が採用した現実的結果だといえる。

13世紀から小規模な干拓が始まっていたが、16世紀後半から17世紀前半のオランダの経済的繁栄と時を同じくして、築堤・風車による排水技術が完成し、アムステルダム周辺の湖沼が干拓されていった。さらに19世紀には、蒸気ポンプが導入されて大規模干拓が進められた。国際的ハブ空港であるアムステルダム郊外のスキポール空港は、19世紀に干拓されたハーレム湖ポルダーの北端部に建設された。なんとスキポールとは「船の墓場(空洞)」(ships' hollow)の意で、かつてはそこが船を呑み込んだ海だったことを示している。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

少年と空腹 - 貧乏食の自叙伝

私にとって赤瀬川氏はハイレッド・センターのレッドの人でしかないのだが、文才もまた ...

今日、派遣をクビになった 15人の底辺労働者の実態

無職、ホームレス、それらは怠慢を原因とされることが多い。特に昨今の自己責任論によ ...

アメリカの歴史―テーマで読む多文化社会の夢と現実

教科書としても使われているらしく、全体として固い。しかし内容もまた手堅い。「おお ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.