わかりたい! 現代アート (布施 英利/光文社)

購入価格:581円
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
良書。一応、紹介されている全作家を知っていたので、ホッ、というところ。しかし、知ってるつもりでしかなかったと思わされる気の利いた切り口ばかりで、素直に感服。
- 前の記事
- 「サル化」する人間社会
- 次の記事
- 震美術論
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
NFT解説本【補足動画付き】なぜ、デジタルアートが75億円で売れるのか?
2021/10/18 art book, migrated-from-shintaku.co
最近やたらとよく聞くようになったNFTだが、まったく理解していなかったので、素直 ...
キュレーション 知と感性を揺さぶる力
2013/06/04 art migrated-from-shintaku.co
題されたタイトルを考えると、全編を通して緊張感が足りないように思われる。むしろこ ...