内村鑑三の伝道論――なぜ宗教が必要なのか (内村 鑑三/幸福の科学出版)

書籍内村鑑三の伝道論――なぜ宗教が必要なのか(内村 鑑三/幸福の科学出版)」の表紙画像

購入価格:1200

評価:

この記事は約0分12秒で読めます

内村先生はマッチョなキリスト者なのだなとしみじみ。それはともかく「伝道ほど楽しいことはない」などウッとなってしまう暑苦しい見出しがやけに多いなと感じていたが、読み終わって『幸福の科学出版』とあり、あ、そういうことだったのかしら、となった。

     

ブログ一覧

  関連記事

夫婦幻想

様々な夫婦を十年以上長期取材して編まれたレポ。いかにも幸せなカップルが時間ととも ...

ファンダメンタリズムとは何か―世俗主義への挑戦

1993年に開かれたシンポジウムでの討論を書き下ろしたもの。そのため「~でござい ...

子どもという価値―少子化時代の女性の心理

近年にまれに見る名著。結婚、子供、そして人生いかに生きるべきかを考える全ての人に ...

漢詩入門

日本語の来歴的なものに触れられてよかった。漢詩をいくつか暗記したい。

まんがと図解でわかるニーチェ

やはりマンガはよい、って、全然読まないが。 というか、小学生のころに読みたかった ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.