本人が知らないイギリス英語 (2) ~住宅事情から恋愛まで、イギリスの日常で使われるフレーズを豊富に収録!~ (マリ・マクラーレン/インプレス)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
1も読んだが役に立つ知識が満載。イギリス英語とアメリカ英語の表現の違いに多々触れているのもよい。『「grub」は英語のスラングで「食べ物」という意味』というのは、Grubhubのヘビーユーザーにも関わらず知らなかった。
- 前の記事
- 失敗図鑑 すごい人ほどダメだった!
- 次の記事
- 人工地獄 現代アートと観客の政治学
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
蟹工船・党生活者
2012/12/13 book-review migrated-from-shintaku.co
予想以上におもしろかった。 小説は滅多に読まないのだが——ぼくが読書に求めている ...
弱いつながり 検索ワードを探す旅
2021/06/29 book-review book, migrated-from-shintaku.co
正直なところ、著者に対してあまりいい印象を持っていなかったのだが(この方の著書を ...
アメリカ50州を読む地図
2019/01/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co
アメリカのことを何も知らなかったことを痛感。各州の特徴や歴史が簡潔に紹介されてお ...
翻訳家じゃなくてカレー屋になるはずだった
2021/09/16 book-review book, migrated-from-shintaku.co
正直、読み通すのが非常にしんどいものがあった。内輪で盛り上がるバラエティのような ...