ヒサクニヒコのシルクロードおもしろ雑学 (ヒサクニヒコ/三笠書房)

書籍ヒサクニヒコのシルクロードおもしろ雑学(ヒサクニヒコ/三笠書房)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分22秒で読めます

ぼくの頭の調子が悪いのか本が悪いのか、どうも頭にはいってこない。

以下、内容をかいつまんで。

万里の長城は一万一千里(約四千キロ)てま日本列島より長い。

もしもシルクロードから、高さ約15メートルの奈良の大仏が立ち上がって走るとしたら、東京まで7時間で着く、という計算をした人がいる。

って、なんかくだらない内容ばかりのような気が……。まあいいや。

     

ブログ一覧

  関連記事

「世間」とは何か (講談社現代新書): 阿部 謹也: 本

多くの人にとって、写真と言えば友人や家族を写したポートレートであろう。つまり日常 ...

ヒトと文明──狩猟採集民から現代を見る

人間の生み出すテクノロジーの進歩はすさまじいが、その一方、人類それ自体はアウスト ...

世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由

誰もが知る有名企業25社の倒産劇について書かれた興味深い本。仏教を引き合いには出 ...

会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本

昨今は過剰に煽りのあるタイトルが多いが、本書はまったくもって看板に偽りなし。それ ...

ポストコロニアリズム

奴隷制と聞くと遠い過去のことのように考えてしまうが、現在も途切れず連綿と続いてい ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.