不死身の特攻兵 軍神はなぜ上官に反抗したか (鴻上 尚史/講談社)

購入価格:864円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
感じるところ夥しい本。特攻、神風、それらに対する私のイメージが、いかにステレオタイプに過ぎなかったかということに気が付かされた。
- 前の記事
- 英語でアート!
- 次の記事
- 批評について: 芸術批評の哲学
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
大麻 禁じられた歴史と医療への未来
2019/10/23 book-review migrated-from-shintaku.co
自動車王フォードがヘンププラスチックを使った車を作っていたというのは驚き。だがそ ...
ユダヤ人
2017/01/04 book-review book, migrated-from-shintaku.co
黒人作家のリチャードライトの有名な言葉「合衆国には黒人問題など存在しない。あるの ...
語源耳 絵&写真と耳で英単語三千を連想記憶(赤)[暮らし編]
2013/12/10 book-review migrated-from-shintaku.co
詩は嫌いでもないが、好きでもない。興味があるかと問われれば、まあ、「ある」とは答 ...
人間魚雷搭乗員募集
2021/10/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co
タイトルにある人間魚雷の話はほとんど出てこない(それを知りたくて購入したのだが) ...
居酒屋ほろ酔い考現学
2014/06/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co
居酒屋のゆるーい話かと思いきや、さりげなく社会の格差問題などに深く言及したりして ...