これからのエリック・ホッファーのために: 在野研究者の生と心得 (荒木 優太/東京書籍)

書籍これからのエリック・ホッファーのために: 在野研究者の生と心得(荒木 優太/東京書籍)」の表紙画像

購入価格:1620

評価:

この記事は約0分20秒で読めます

一家に一冊の必読書(可能な限り普通の勤め人で生きていきたいという人には不要)。 本書を読んでよかったのは、以下に尽きる。

『在野研究者たちのデコボコの小道を少したどるだけで、我が身を激励するような、数多くの先達がいたことに気づく。それは自分自身を勇気づけて前進するためのひとつの方法となる』

気恥ずかしい言葉ではあるが、ほんとに勇気もらえて勇気出た。名著をありがとう荒木氏。

前の記事
自殺論
次の記事
Xへの手紙・私小説論
     

ブログ一覧

  関連記事

世界一孤独な日本のオジサン

一日で読了。良い。というか、うちの父に有益と思われるので送っておいた。

セックス障害者たち

気鋭のAV監督による、赤裸々な制作秘話の数々。包茎手術をしてその切り取った皮を焼 ...

死に至る病 (まんがで読破)

サエキ先生すみません、適当な漫画でお茶を濁してしまいました。いつか文庫も読みます ...

新編 ぼくは12歳

私が二十歳そこらの大学時代であれば、山田かまちの死のように共感でき、あるいは尊敬 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.