これからのエリック・ホッファーのために: 在野研究者の生と心得 (荒木 優太/東京書籍)

書籍これからのエリック・ホッファーのために: 在野研究者の生と心得(荒木 優太/東京書籍)」の表紙画像

購入価格:1620

評価:

この記事は約0分20秒で読めます

一家に一冊の必読書(可能な限り普通の勤め人で生きていきたいという人には不要)。 本書を読んでよかったのは、以下に尽きる。

『在野研究者たちのデコボコの小道を少したどるだけで、我が身を激励するような、数多くの先達がいたことに気づく。それは自分自身を勇気づけて前進するためのひとつの方法となる』

気恥ずかしい言葉ではあるが、ほんとに勇気もらえて勇気出た。名著をありがとう荒木氏。

前の記事
自殺論
次の記事
Xへの手紙・私小説論

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

母乳

1871年の当時、地の果てのようなアメリカに年端もいかない幼女をやるなんて親は鬼 ...

キャッチフレーズの戦後史

すばらしい本。なにかしらの歴史教育の現場など、子供にも興味を持ってもらえる切り口 ...

日本残酷物語4

ハワイ移民について調べていた流れから読んでみたが、看板に偽りなしの「残酷物語」。 ...

世界一孤独な日本のオジサン

一日で読了。良い。というか、うちの父に有益と思われるので送っておいた。

図解 先送りできない日本 日本の課題40

仲良しの日本人フラットメイトにもらった本。興味深いし考えさせられることは確かなの ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.