食の実験場アメリカ-ファーストフード帝国のゆくえ (鈴木 透/中央公論新社)

書籍食の実験場アメリカ-ファーストフード帝国のゆくえ(鈴木 透/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格: 人に借りた(0円)

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

同僚がおすすめだと言って貸してくれた本。食というものが、現在はびこる民族の分断状況に対してどれだけ有効なツールであるかが要所要所で語られており、食をテーマとした展覧会なんかのコンセプトに丸ごとコピペできそうなほど。

     

ブログ一覧

  関連記事

茶の間の正義

さすがの山本夏彦先生。勝手に私の師匠だと思っております。

同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳 エッセンシャル

文法を学び、自在に構文を組み立てることができるようになっても、限界がある。言葉は ...

ポストコロニアリズム

奴隷制と聞くと遠い過去のことのように考えてしまうが、現在も途切れず連綿と続いてい ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.