食の実験場アメリカ-ファーストフード帝国のゆくえ (鈴木 透/中央公論新社)

書籍食の実験場アメリカ-ファーストフード帝国のゆくえ(鈴木 透/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格: 人に借りた(0円)

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

同僚がおすすめだと言って貸してくれた本。食というものが、現在はびこる民族の分断状況に対してどれだけ有効なツールであるかが要所要所で語られており、食をテーマとした展覧会なんかのコンセプトに丸ごとコピペできそうなほど。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

愛国と信仰の構造 全体主義はよみがえるのか

新書らしからぬ濃厚さを感じた一冊。意義深い議論が目白押し。

死後はどうなるの?

ある夜、ふと死んだらどうなるのだろうと思って検索して買ってみた本。 何を期待して ...

ルポ、最底辺、不安定就労と野宿

日本国民必読の書。 ホームレスの存在を、いつまでも見てみぬふりはできないと思う。 ...

路地裏の民主主義

まず落ち着いた文体が気に入った。センスのよい表現、主張が散りばめられており『利潤 ...

生きがいについて――神谷美恵子コレクション

日々の仕事や雑事に追われていると、ふと、これでいいのだろうかと思うことがある。そ ...