戦場の現在 (加藤健二郎/集英社新書)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分24秒で読めます
戦争のリアルすぎる現実がわかる。しかしそれでも、あくまでもヒトゴトとしかとらえられないことが、そら恐ろしい感じがする。
わけがわかんなくても、戦争経験がなくても、時に戦争を起こすことが妥当に思えたとしても、馬鹿の一つ覚えとして、戦争反対と唱えたい、と思った。
友達だろうが家族だろうが、ケンカは戦争のはじまりである。
ぜひ小中学校などで、教科書にしていただきたいといほどの、日本国民全員必読の内容であると思う。
- 前の記事
- イスラームの常識がわかる小事典
- 次の記事
- 日本人の大疑問8
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
先生はえらい
2017/08/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co
たちまち魅入られ一晩で読了。これは本当によかった。これからの私の思考の根本に長く ...
UBER ウーバー革命の真実
2020/05/20 book-review migrated-from-shintaku.co
UBERのアイデアが映画007のボンドと敵とカーチェイスからだったというのはアル ...
炎上CMでよみとくジェンダー論
2020/09/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
東大での人気講義がもとになっている本で、確かにおもしろい。ジェンダー論は、どこか ...
世界奇食大全
2014/08/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ちゃんと奇食らしい奇食を紹介するのかと思いきや、半ばではイチゴパフェスパゲティな ...