戦場の現在 (加藤健二郎/集英社新書)

書籍戦場の現在(加藤健二郎/集英社新書)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分24秒で読めます

戦争のリアルすぎる現実がわかる。しかしそれでも、あくまでもヒトゴトとしかとらえられないことが、そら恐ろしい感じがする。

わけがわかんなくても、戦争経験がなくても、時に戦争を起こすことが妥当に思えたとしても、馬鹿の一つ覚えとして、戦争反対と唱えたい、と思った。

友達だろうが家族だろうが、ケンカは戦争のはじまりである。

ぜひ小中学校などで、教科書にしていただきたいといほどの、日本国民全員必読の内容であると思う。

     

ブログ一覧

  関連記事

Prayer Practice for Kids: A Christian Prayer Guide to Build Praying Boys & Girls (The Titus 2 Homemaker Teaches (Kids))

シャワー浴びてる時や歯磨きしてる時なんかこそ祈りのベストタイミングだとあった。祈 ...

超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略

友人のトウマくんに、この本に書かれてるのは新宅さんみたいな人ですよと言われたが、 ...

会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本

昨今は過剰に煽りのあるタイトルが多いが、本書はまったくもって看板に偽りなし。それ ...

鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋

Web上の連載で読むにつけ、その愛と説得力に溢れる回答にはいつも唸らされていた。 ...