ゴドーを待ちながら (サミュエル ベケット (著), 安堂 信也 (翻訳), 高橋 康也 (翻訳)/白水社)

書籍ゴドーを待ちながら(サミュエル ベケット  (著), 安堂 信也 (翻訳), 高橋 康也 (翻訳)/白水社)」の表紙画像

購入価格:1082

評価:

この記事は約0分12秒で読めます

20世紀最高の作品であるらしい。いつかハムレットも読んだが、戯曲を文字で読むというのは、どうもあまり好きになれない。ちゃんと演劇が見たい。なにはともあれ、ゴドーが「ゴッド(神)」のもじりだということを知らなかったので、それが一番の収穫であった。

     

ブログ一覧

  関連記事

航空事故―その証跡に語らせる

民俗学者の柳田国男がこんなほんと書いてんのかー、と間違えて購入した本。こちらは柳 ...

新戦争論

子供のころ、姉弟喧嘩をすると、父がよく言っていた。ケンカは戦争の始まりだと。 あ ...

新版 少年非行の社会学

狂気、逸脱、犯罪、というようなものに興味があるので、最近はそんな本を読んでいる。 ...

日本残酷物語4

ハワイ移民について調べていた流れから読んでみたが、看板に偽りなしの「残酷物語」。 ...

近代秀歌

読み終わってると思ってたら読んでなかった。なかなかよい本。土屋文明の『終りなき時 ...