ゴドーを待ちながら (サミュエル ベケット (著), 安堂 信也 (翻訳), 高橋 康也 (翻訳)/白水社)

購入価格:1082円
評価:
この記事は約0分12秒で読めます
20世紀最高の作品であるらしい。いつかハムレットも読んだが、戯曲を文字で読むというのは、どうもあまり好きになれない。ちゃんと演劇が見たい。なにはともあれ、ゴドーが「ゴッド(神)」のもじりだということを知らなかったので、それが一番の収穫であった。
- 前の記事
- 新装版 ミュージアムの思想
- 次の記事
- 現代写真論
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
時間は存在しない
2021/01/24 book-review book, migrated-from-shintaku.co
現代、誰でも時間のことを考えない日はない。たとえひどい二日酔いで一日を溶かしてし ...
リバタリアニズム-アメリカを揺るがす自由至上主義
2019/11/23 book-review migrated-from-shintaku.co
保守でもリベラルでもないそれは、国家どころか全コミュニティの解体を志向しているか ...
ソクラテスの弁明 (まんがで読破シリーズ)
2017/05/15 book-review book, migrated-from-shintaku.co
漫画の楽しさに溺れ中。ソクラテスは単なる悪妻をもらった醜男かと思っていたが、馬鹿 ...
旅に出よう――世界にはいろんな生き方があふれてる
2021/08/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
たまに「日本で絶望して自殺するくらいならインドでも行ったほうがいい」なんて乱暴な ...
戦後文学を問う―その体験と理念
2016/04/18 book-review book, migrated-from-shintaku.co
小説とは何かを考えるうえで非常に参考になった。また、本書で知って気になったものを ...