民話の思想 (佐竹 昭広/中央公論社)

購入価格:556円
評価:
この記事は約0分0秒で読めます
2015年06月29日に読了。
感想なし。
- 前の記事
- 怒る技術
- 次の記事
- 禁酒法―「酒のない社会」の実験
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング
2017/05/18 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
読了、というより昨年末からしこしこと毎日取り組んでおる。語学はトレーニング、かの ...
新約聖書 現代訳
2018/03/14 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
人生3度目の新約聖書読了。この現代語訳版はかなりわかりやすいので、初めての人にも ...
窮地にいるエンジニアは、ズルい処世術で困難を突破する
2020/06/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co
「ズルい」という言葉にはギョッとさせられるが、しかし、ズルくない人はこの世にはい ...
ネットのバカ
2016/06/22 book-review book, migrated-from-shintaku.co
著者の容貌を言うのはルール違反な気はするが、見た目に反してなかなかに骨太な主張が ...
愛国と信仰の構造 全体主義はよみがえるのか
2017/07/02 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
新書らしからぬ濃厚さを感じた一冊。意義深い議論が目白押し。