誤解だらけの日本美術 デジタル復元が解き明かす「わびさび」 (小林 泰三/光文社)

書籍誤解だらけの日本美術 デジタル復元が解き明かす「わびさび」(小林 泰三/光文社)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分9秒で読めます

kindle unlimitedに入ってたのでとりあえず読んでみたが、あまり得るものはなかった。強いて言えば、阿修羅像が近代の修復によって合掌している形にさせられたということくらいか。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

現代アートとは何か

この手の煽るタイトルは今までも無数にあったが、これほどきちんと解答が示されている ...

すぐわかる画家別水彩画の見かた

勉強になりました。はい。

日本絵画のあそび

全編に渡って実に興味深かった。 【本来、日本語の書き文字はこの縦書きこそが正しい ...

20世紀美術

まったく彼は誠実な画家だと思う。画家らしく感情を込めてジャスパージョーンズなどの ...

NFT解説本【補足動画付き】なぜ、デジタルアートが75億円で売れるのか?

最近やたらとよく聞くようになったNFTだが、まったく理解していなかったので、素直 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.