誤解だらけの日本美術 デジタル復元が解き明かす「わびさび」 (小林 泰三/光文社)

書籍誤解だらけの日本美術 デジタル復元が解き明かす「わびさび」(小林 泰三/光文社)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分9秒で読めます

kindle unlimitedに入ってたのでとりあえず読んでみたが、あまり得るものはなかった。強いて言えば、阿修羅像が近代の修復によって合掌している形にさせられたということくらいか。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

現代美術—ウォーホル以後

老いることも死の恐怖もない。胸糞の悪い、嫌なことがあった時は、二日酔いのような不 ...

超・美術鑑賞術/お金をめぐる芸術の話

まず、なにより森村さんは文章の書き方を心得てるよなあと思う。 あれほどセルフポー ...

これがアメリカの現代アートだ

この種の小説は「哲学コント」と呼ばれるらしいが、言い得て妙である。一見ばかばかし ...

ニューヨーク現代美術 1960~1988

とりあえず、上部に細々とした時系列の出来事、下部に本編という、上下に分かれた構成 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.