ファストフードが世界を食いつくす (エリック シュローサー (著), 楡井 浩一 (翻訳)/草思社)

書籍ファストフードが世界を食いつくす(エリック シュローサー  (著), 楡井 浩一 (翻訳)/草思社)」の表紙画像

購入価格:258

評価:

この記事は約0分13秒で読めます

今年最後の日なので意地で読み終えた。食べ物作家としては外せない良書。【世界中の国々が直面している大きな問題は、市場における効率性と非道徳のあいだで、いかにバランスを取るかだ。】 本書より引用。古くて新しい問題。とにかくは金銭至上主義と決別しなければならない。

     

ブログ一覧

  関連記事

銃・病原菌・鉄(上)1万3000年にわたる人類史の謎

この本のエッセンスは『ヨーロッパ人が持ち込んだ病原菌の犠牲になったアメリカ先住民 ...

カメラはじめます!

今までカメラ入門書を何度も読もうとしたが挫折した。それでまあ別にオートでいいやと ...

英文法の魅力 - 日本人の知っておきたい105のコツ

英語関連の本しか読んでない日々は続く。

肉食の思想―ヨーロッパ精神の再発見

日本人の食の西洋化、肉食化はしょせんママゴトのレベルでしかない、というのは重要な ...

日本人の大疑問〈7〉―日本人のソボクな疑問に答える究極の大雑学書

もう飽きました。内容も、冷静にクオリティが低いです。 雑学にもクオリティがありま ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.