デモのメディア論―社会運動社会のゆくえ (伊藤 昌亮/筑摩書房)

書籍デモのメディア論―社会運動社会のゆくえ(伊藤 昌亮/筑摩書房)」の表紙画像

購入価格:1420

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

今月の読書会の課題本。 今月もまた興味深い選書である。素人の乱というのは勝手にアート関係の何かだと思っていたが、どうも違うらしい。 デモのメディア論と銘打ってはいるが、現代の大衆のあり方がわかるような気がする。

     

ブログ一覧

  関連記事

パパラギ はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集

パパラギ——とても不思議な響きを持った言葉だ。サモア語で、空を打ち破ってきた人、 ...

連続殺人犯

殺人、拷問、そのほか一般的にグロとされているものに目がない人間なので読んだが、 ...

2012年1月1日~2012年3月28日までの読書記録

16.【アート:“芸術”が終わった後の“アート”】松井みどり/朝日出版社(201 ...

仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える

いかにもなちゃらい新書らしいタイトルだが、しかし中身は読み応えも考え応えも十分。 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.