遠い砲音 五郎治殿御始末 (浅田次郎/中央公論新社)

書籍遠い砲音 五郎治殿御始末(浅田次郎/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:108

評価:

この記事は約0分14秒で読めます

先程の『日本列島「現代アート」を旅する』で触れられていたので読んでみた。日本人が「時・分・秒」で生活するようになったのは明治からで、それまでは暮れ六つなどおおむね二時間刻みだった。西洋式の時間感覚に適応できない哀れな老兵の話。そもそも小説は読まないが、久々に素直に小説で面白いと思えた。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

家族喰い――尼崎連続変死事件の真相

そりゃまあ、一気に読むよね。しかし、北九の事件のおぞましさには到底及ばず。もうち ...

雑食動物のジレンマ 上──ある4つの食事の自然史

非常に有益な情報が目白押しの良書なのだが、上巻だけで満足してしまった感ある。下巻 ...

酒は人の上に人を造らず

珍しくドッグイヤーもふせんのひとつも付けることなく読了。 著者の吉田類は、テレビ ...

語源耳 絵&写真と耳で英単語三千を連想記憶(赤)[暮らし編]

詩は嫌いでもないが、好きでもない。興味があるかと問われれば、まあ、「ある」とは答 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.