被差別の食卓 (上原 善広/新潮社)
購入価格:660円
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
世界には差別されてきた人達が作り出した、いわば陰の料理がある。食は文化である以前に生きる事それ自体で、血生臭ささえ漂う。差別は改善の流れにあるが「女は生理中は料理できない」というような穢れの思想は、形こそ違えど今もある。
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
アメリカ・キリスト教史―理念によって建てられた国の軌跡
2017/07/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
アメリカの言う政教分離は、日本人の考えるそれとは根本的に違うような気がする。 シ ...
発掘! 歴史に埋もれたテレビCM 見たことのない昭和30年代
2019/10/07 book-review migrated-from-shintaku.co
60-70年代はテレビの上をバシっと叩いて映りを直すシーンがよくあった。それはテ ...
三島由紀夫―剣と寒紅
2014/02/06 book-review migrated-from-shintaku.co
興味深く読めた。賛否はあるようだが、「書くとはどういうことか」を改めて考えさせら ...
日本語から考える英語表現の技術―「言いたいこと」を明確に伝えるための5つの処方箋
2017/03/30 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
英語を話すそうとすることは、そもそもの日本語とは、もっと、言葉とは何かを問い直す ...
しらふで生きる 大酒飲みの決断
2020/02/18 book-review migrated-from-shintaku.co
前半はぐだぐだ理屈をこね回しているだけという感じで面白みがなかったが、後半は説得 ...