日本列島「現代アート」を旅する (秋元 雄史/小学館)

書籍日本列島「現代アート」を旅する(秋元 雄史/小学館)」の表紙画像

購入価格:399

評価:

この記事は約0分11秒で読めます

看板に偽り無し。確かに日本の現代アートをぐるりと旅できた。が、紹介されている場所のただの一つにも行ったことがなかったので、少しは外出するようにしたい。美術家として恥ずかしいと言うべきだが、逆に清々しい。出不精も個性。

前の記事
遠い砲音 五郎治殿御始末
次の記事
絞首刑
     

ブログ一覧

  関連記事

英語で論語

軽い読み物としては悪くない。中学生くらいの時に読みたかったなと思う。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略

しばしば時間がないと、人はいう。そこで長寿は、無い時間が増えることになるのだろう ...

虹をつくる男たち―コマーシャルの30年

死ぬまで手元においておきたい本。ここまで様々感じ入ることのできる本は、そうあるも ...

僕の父は母を殺した

私の地元、広島の宇品港で起こった事件ということで、興味深く読んだ。内容はタイトル ...